知識を検索

Wellness

人間関係の悩みをスッキリ解消。対人問題を2つに分ける「課題の分離」とは?

2020年11月16日

人から言われた何気ない一言に傷ついたり、自分の言葉が人を不快にさせたんじゃないかと考えたりしますよね。
他にも、人から嫌われているんじゃないか、自分は嫌な奴だと思われていないかなどを気にすることもあると思います。

人の悩みのほとんどは人間関係によるものだと言われています。
人間関係による悩みを最大限減らせれば、大切な人と幸せな時間を過ごせたり、自分がやりたい有意義なことにもっと時間を使えますよね。

今回は、対人関係の悩みを激減させる「課題の分離」を紹介したいと思います。

課題の分離とは?

課題の分離とはアドラー心理学における人間関係のトラブルにおける考え方です。
これから、アドラー心理学を解説した本「嫌われる勇気」を引用しながら説明していきます。

対人関係におけるトラブルがあった場合、
・われわれは「これは誰の課題なのか?」という視点から、自分の課題と他者の課題とを分離していく必要があるのです。

誰の課題なのかを見分ける方法は、
・誰の課題かを見分ける方法はシンプルです。「その選択によってもたらされる結末を最終的に引き受けるのは誰か?」を考えてください。

他者の課題、自分の課題を分けたら、
・他者の課題には介入せず、自分の課題には誰ひとりとして介入させない。

要するに、課題の分離とは、『対人関係のトラブルを他者の課題、自分の課題に分けて、他者の課題は切り捨てて、自分の課題に集中する』という考え方です。
そして、対人関係のトラブルを減らすには、他者の課題に介入しないことが大事であるとアドラー心理学では言っているわけです。

人は自分でコントロールできない他者の課題(他者の評価など)に一喜一憂してしまうから、それらを切り捨てて、自分でコントロールできる自分の人生を生きることに集中するということです。

他者の課題とは?


いきなり他者の課題と言っても分からないと思いますので、いくつか例を挙げておきます。

他者の課題の例)
・同僚が自分の性格について、文句を言っていた。
・結婚相手の悪い癖が治らない。

これらは他者の課題です。
文句を言う同僚、悪い癖のある結婚相手を私達が変えることはできません。
他者がどうするかの選択は他者自身が行うことです。
同僚が他人に文句を言いたくなる、結婚相手が悪い癖を続ける、という問題は、本人が解決すべき問題です。
われわれが解決する問題ではありません。

そうは言っても、子ども、恋人などが困っていて助けたいときもあるでしょう。そのような場合は、本人の課題であること、いつでも助ける用意があることを本人に伝えましょう。あくまで自分はサポート役に徹します。

課題の分離の効果

他者の課題を切り捨てることで、自分ではどうしようもできない無駄な悩み、不安などのネガティブな感情を捨て去ることができます。
何度もネガティブなことを考えないようになるので、ストレスも減ります。
ネガティブな感情に使う時間を減らすことで、有意義なことに時間を使えるようになります。
無駄なネガティブな感情、ストレスを減らし、自分の時間をさらに増やすために、課題の分離を身につけましょう。

課題の分離のやり方

最後に具体的なやり方をまとめます。

課題の分離の具体的なやり方
1.人間関係のトラブルがあった場合、他者の課題と自分の課題に分けます。
2.自分がコントロールできない他者の課題は切り捨てて、自分がコントロールできる自分の課題に集中します。

以上が課題の分離の考え方です。
課題の分離は、問題を他者の課題と自分の課題に分類し、他者の課題を切り捨てて、自分の課題に集中することが大切です。

他にも課題の分離と同様の概念、名言が数多く存在します。
これらは問題を自分がコントロールできないものと自分がコントロールできるものとに分けるものです。

私のお気に入りのものを紹介しますので、お好きなものを選んで実践してください。

ニーバーの祈り

アメリカの神学者であるラインホルド・ニーバーの言葉を紹介します。
この言葉は、ニーバーの祈りと言われています。

ニーバーの祈り
神よ。変えられるものは変える勇気を。
変えられぬものは受け入れる冷静さを。
そして、それを識別する知恵を授けたまえ。

課題の分離と同じく、問題を変えられるもの、変えられないものに分けていますね。
人はいかに自分が変えられない問題に悩んでいるのかが分かります。
祈りのフレーズはとても惹きつけられますね。

松井秀喜選手の言葉

松井秀喜選手は、プロ野球選手として、日本の巨人、メジャーのヤンキースでプレーしていました。
数多くの成績の一部を紹介しますと、日米通算507本塁打を打ち、日本シリーズでMVPを獲得しており、ワールドシリーズでアジア人初のMVPを獲得しています。
このような輝かしい成績を残した松井秀喜選手の言葉を紹介します。

松井秀樹/野球選手
コントロールできることと、コントロールできないことに分ける。
そして、コントロールできないことには関心を持たない。

プロのアスリートとして、自分がコントロールできることだけに全集中していることが伝わってきますね。
言葉もシンプルでとても分かりやすいですね。

以上が課題の分離です。課題の分離の概念は、祈りの言葉、スポーツ分野以外でも幅広く使われています。

不安に対処するために

「嫌われる勇気」には課題の分離以外にも人間の不安や悩みなどの心理に関する有用な考察があります。
ちなみに本を耳で聴くオーディオブックでも「嫌われる勇気」があります。
「嫌われる勇気」は、哲人と青年の対話形式で物語が進みますので、音で聴くとスムーズに理解できますし、声優の方がとても上手なので楽しめますよ。

他者の課題を抱え込まずに、自分の人生をシンプルなものにしていきましょう。

-Wellness