知識を検索

Wellness

自分に正直に生きると人生が楽しくなる!メリットと実践法

2023年11月1日

「ありのまま生きるのは難しい」
「正直者は損をする」

このように考えていませんか。

自分を偽ると、深い人間関係が築けない、イライラして不満が溜まる、やりたいことに挑戦できないといった大きな後悔を生み出します。自分の本心を抑えつけることは、短期的には得をしているように思えても、長期的には大きな損失になります。

今回は「自分に正直に生きるメリットとその方法」を紹介します。ありのままの自分で、好きなことをして過ごせるようになりますよ。

私は正直に生きることを意識してから、嫌な人との付き合いが減りましたし、周囲の顔色を窺うことも少なくなりました。好きな人と過ごしたり、やりたいことをする時間が増え、自分に自信がつきました。

正直に生きるとは

正直に生きるとは、自らの意志で自分の大切な価値観に沿った行動をすることです。素直な心に従うこと、本心に対して嘘や偽りがないことになります。

数多くの患者の最期を看取ったブロニー・ウェア氏の著書『死ぬ瞬間の5つの後悔』では「自分に正直な人生を生きればよかった」という後悔が最初に挙げられています。そして、後悔の根本の原因は自分の本心に向き合わなかったことだそう。

シドニー工科大学らの研究でも、後悔はやった後悔よりもやらなかった後悔のほうが大きく、自分の価値観や理想に反した決断や行動は長く後悔することが明らかになっています。好きな人に告白しなかった、自分の好きな仕事に挑戦しなかった、などは最後まで悔いることになるんですね。

正直に生きるというのは自己中心的になるのとは違います。まず自分を大切にしたうえで周囲の人を思いやりましょう。

正直に生きると損をする?

ズルい人が得をして、正直者が損をするという言葉はよく耳にしますよね。しかし、自分に嘘をつくことは、大きな代償を払うことになります。

自分に嘘をつくデメリットを紹介します。

  • 自分の人生を生きられない:誰にでも好かれようと自分の感情を我慢して振舞っていると、他人の人生を生きることになります。さらに恐ろしいことに、自分の大切な人ではなく、嫌いな人と過ごす時間が増えてしまいます。
  • 誰からも信用されない:自分の素を見せないと、他の人は「どのような人なのか」「信頼できるのか」といったことが全く分からないため、信用されません。お互いのことを知らないと、深い人間関係が築けなくなります。
  • イライラして不満が溜まる:他人に合わせたり、自分の本音を抑えつけたりすると、自由を感じられずに不満が溜まります。また、他人の視線を気にして、自分の感情を制御することに脳のリソースを使うため、疲れやすくなります。

自分の本心を隠す人は、無駄なことに時間や労力を浪費し、大切なことをおろそかにしてしまいます。自分に正直に生きるほうが楽しいですし、本当に大切なことに集中できます。

正直に生きるメリット

正直に生きる主なメリットは、人生が楽しくなることです。大切な人と過ごす、やりたいことをやる、といったことをしていれば、毎日が楽しくなりますよね。

正直に生きるメリットは以下のとおりです。

  • 人生が楽しくなる
  • 魅力が高まる
  • 「好き」に囲まれる
  • 爆発的に成長できる

ひとつずつ見ていきましょう。

人生が楽しくなる

自分を抑圧しなくていいので、自分の強みを活かしつつ、以前よりも自由に振舞うことができます。

正直になることで、自分に嘘ついたり、周囲の目を窺ったりすることに無駄なエネルギーを使う必要がなくなります。シンプルに自分の好きなことを追求できるので、人生が楽しくなります。

2007年の研究によると、自分の強みを活かすと活力が湧いて幸福度が上がることが判明しています。せっかくの強みがあっても発揮する機会がないと長所を伸ばすことができないですし、もったいないですよね。

自分の性格にあったお金や時間の使い方をしたほうが幸せになれるという研究もあります。楽しく生きるために、自分の素直な気持ちを大切にしましょう。

魅力が高まる

自分の正直な振る舞いは魅力を高めます。

素の自分を出したほうがビジネスアイデアのプレゼン審査や就職面接の合格確率が上がるということがハーバード大学らの研究で分かっています。他人に合わせると相手の好みや反応に意識が向かってしまって、自分の魅力を最大限アピールすることができなくなります。

自分の長所を前面に打ち出すことで相手により良い印象を与えやすくなります。平均的な能力よりも「語学を習得するのが大好きで、英語、スペイン語、中国語をネイティブ並みに扱えます」と優れた能力をアピールしたほうが記憶に残りやすいですし、好きなことをすると自然と活き活きとします。

自分の好きなものにとことん熱中してみてください。

「好き」に囲まれる

自分の素直な心で人間関係、やりたいことを選びましょう。嫌いな人との交流、やりたくないことをする時間を減らして、「好き」を増やすのがポイントです。

正直であることは人間関係においてもメリットがあります。シカゴ大学の研究によると、正直な会話は相手との絆を深めることが明らかになっています。反対に、感情を抑えている人は、率直な気持ちを表現する人より好感度がとても低くなり、嫌われることがオレゴン大学の研究で判明しています。

自分の「好き」を大切にして生きると、好きな人・やりたいことで囲まれるようになります。なぜなら、自分の「好き」が相手の心を動かしたり、自分に活力を与えたりするからです。好ましいと思っていることに時間やエネルギーを多く注ぐようにもなります。

爆発的に成長できる

好きなことであれば本気で取り組めて、継続できます。そして、楽しみながら、創意工夫します。

自分の得意なことをしていると日々のパフォーマンスが上がることがアイオワ大学らの調査で分かっています。得意なことで成功体験を積み重ねて自信をつけて、さらに得意なことに取り組む…という好循環が生まれやすくなります。

成長と楽しむことの関係について、中国の思想家である孔子の言葉を紹介します。

“之れを知る者は之れを好む者に如(し)かず。 之れを好む者は之れを楽しむ者に如(し)かず。“
物事を理解し知っている者は、それを好んでいる人には及ばない。物事を好んでいる人は、それを心から楽しんでいる者には及ばない。

野球の大谷選手、女子レスリングの吉田選手などの専門分野でトップレベルにいる人は楽しみながら物事に取り組んでいます。好きこそ物の上手なれということですね。

正直に生きる5つの方法

自分に正直に生きる方法は以下の通りになります。

  1. 日記を書く
  2. 自分と他者のニーズを満たす
  3. 短所を長所に捉え直す
  4. 迷ったら答えはNO
  5. 自分の長所を活かす

それぞれ説明していきます。

1、日記を書く

自分の好きなことが分からないという方は日記を書いてみましょう。

日記では1日を振り返り素直な気持ちを書くことで、自分への理解を深められます。内省する時間を取ることで、「一人で散歩する時間が落ち着く」「パートナーとの無言の時間を楽しめている」などの普段は意識していなかった自分の思いに気づくことができます。特に自分にとって大切な価値観を把握することに努めてください。

自己理解が深まると、自分の好みや得意なことが明確になります。その他にも利点がありまして、ライス大学の研究によると、自己理解が高い人は人生の満足度、仕事の生産性が向上し、ストレスが減少し、人生の目的が見つかりやすくなるとのこと。

自分を知るために海外で過ごす、家族や友人に聞くといったことも有効ですよ。日記の書き方や効果については、以下の記事で紹介していますのでご覧ください。

2、自分と他者のニーズを満たす

自分のニーズを満たしつつ、他者のニーズにも応えます。自分⇨他者の順番で考えることが大切です。

他者のニーズも満たす理由は、

  • 他人に貢献できる
  • 周囲のサポートを得やすくなる
  • 自らのスキルをより磨くことができる

からです。他人への貢献は自分の幸福度、人生の満足度や気分が向上するだけでなく、人間関係も良くなり、周囲からサポートも受けられやすくなります。

まずは自分の好きな分野で誰かの役に立つことを考えてみましょう。他者視点を取り入れることで、幅広い発想が思い浮かび、パフォーマンスが向上することがジョージア大学の実験で分かっています。

他者のニーズも満たすことを考えると、結果的に自分自身をさらに満たすことができます。

3、短所は長所の裏返しと認識する

自分が思っている短所は長所の裏返しです。

多くの人は自分の短所の部分だけに目が行きがちです。繊細な人は人付き合いで疲れやすいですが、優れた観察力で他人を思いやることができます。何事にも細かい人は些細なことに気づける人です。

短所を、むしろ長所として捉えましょう。短所だと思っていた長所を活かしてみてください。

Appleの創業者スティーブ・ジョブズは次のように述べています。

ほとんどの場合、長所と短所は1枚のコインの裏と表だ。ある状況では強みといえることがが、別の状況では弱みになる。

4、迷ったら答えはNO

人からの誘い、行動するときに迷ったら、答えはNOと言いましょう。

現代は選択肢がほぼ無限にあります。ほとんどにYESと言っていたら、いくら時間があっても足りません。

「やりたい」と即答できるものだけにYESと言いましょう。本当に大切なことだけにフォーカスすることが大事です。

ただし、付き合う人、仕事などは人生に関わる重要な決断なので、時間をかけても構いません。慎重に選びましょう。

5、自分の長所を活かす

自分の長所を活かすと、自分本来の良さが発揮できます。強みを使うことで、気分が高揚して、パフォーマンスも向上します。

コミュニケーションを取るのが得意な人が事務、クリエイティブな人がルーチンワークをしていては才能の無駄づかいになります。自分の短所が前面に出ると仕事できないポンコツと烙印を押されますが、長所を活かせる場所では仕事ができるスーパーマンになれるわけです。自分の長所を活かす環境に身を置くことが重要です。

短所を克服することに膨大な時間をかけて中途半端な結果に終わるよりも、長所を伸ばしたほうが仕事では有利ということも覚えておきましょう。長所を活かす方法は以下の3つです。

  • 長所を磨く:自分の長所を伸ばさないと宝の持ち腐れになります。自分の長所をさらに伸ばすと、他人よりも抜きん出ることができ、より貴重な人材、他者貢献できる人になります。
  • 長所を発揮する場を作り出す:現在の職場で長所を発揮できるように工夫したり、副業で好きなことをしたりしましょう。自分の長所で何ができるかを考えてみることが第一歩になります。
  • 長所を活かせる環境に移動する:転職、引っ越しなどで長所を活かせる環境に移動しましょう。環境を変える判断基準は、今の場所でどうしても長所を発揮できない、このままだと心身を壊すと思ったときです。

外交的な人は他者とのコミュニケーション能力を活かせる環境、内向的な人はクリエイティビティを発揮できる環境が良いでしょう。また、目標を達成することに喜びを覚えやすい人は性格が「攻撃型」なのでアーティスト、コンサルタント、メディア、ライター、自分の義務や責任をしっかりと果たすことに重きを置いている人は性格が「防御型」なので事務員、会計経理、技術者、データアナリストを職業にするとモチベーションが上がります。

今の自分に合わせて、長所を活かせるように試行錯誤してみてください。

まとめ:素直な心の声に従うと生きやすくなる

あなたの心が正しいと思うことをしなさい。
どっちにしたって批判されるのだから。

エレノア・ルーズベルト

正直に生きることは、困難な道のりを進んでいくように思えるかもしれません。しかし、やりたいことをやる人生と、やりたくないことをやり続ける人生では、前者のほうが良いのは言うまでもありません。本記事で紹介した正直に生きる方法を試行錯誤しながら、素直な心に従った道を歩んでいきましょう。

自分に正直に生きるうえでプレイフルネスを身に付けると、さらに人生を楽しむことができます。プレイフルネスは楽しさを作り出す能力のことでして、「プレイフルネスで人生を楽しくする!メリットと鍛える方法を解説」で詳しく紹介しています。興味がある方は読んでみてください。

私は正直に生きるようにしてから、人間関係や自分自身の内向性に起因する悩みや心配事が減りました。理想的な人になるために、外向性を身に付けようと自分を無理矢理変えようとするのではなく、内向型の自分を受け止めたうえでどう活かすかを考えるようになりました。

-Wellness