「信じる者は救われる」はよく聞く言葉ですが、本当に信じることに効果はあるのでしょうか。
結論から申し上げますと、信じることに効果はあります。しかも、信じることはモチベーションを上げるといった心理的な面だけでなく、痛みが軽減したという体の感覚にまで及びます。
信じ込むことはこのように強力なパワーがあります。正しい使い方を知っておくと、かなり強力です。
今回は「信じることのメリットとテクニック」を紹介します。信じることの注意点も書いてありますので、読んでいってくださいね。
「信じる者は救われる」にはなぜ効果があるのか?
人間の脳は予測する性質があります。このおかげで、たとえ薬の中身に有効成分がなくても「鎮痛作用がある」と思い込んで薬を飲むと、痛みが和らいだように感じます。信じ込むことによって、脳が体の部位の活性レベルを調整して、信念を実現させているのです。
これは科学会で「プラセボ効果」と呼んでいるもので、効果があると信じ込むだけで身体的・精神的に変化が起こる現象です。プラセボには体の疾患、心理的苦痛、ダイエットなどに幅広い効果があることが分かっています。
プラセボで代表的なものが乳糖などをカプセルに中に入れて、本物の薬と見分けがつかないようにした偽薬です。本来は効果がないプラセボのカプセルを飲んだだけなのに、過敏性腸症候群や喘息などの症状が改善するケースが確認されています。偽薬でも、服用者がこの薬を飲めば良くなると思い込んだ結果、効果が出たんですね。
プラセボ効果は、偽薬以外にもただ信じることによっても表れます。
「信じること」の効果
信じるだけで効果がある
信じることの1番のメリットは、信じるだけで効果があることです。
偏頭痛に悩んでいる人はプラセボで頭痛に襲われる頻度が低くなることが研究により明らかになっています。一般的なプラセボは対象者に効果があると研究者側が信じ込ませています。見た目は同じでカプセルの中身が違う偽薬を使ったプラセボなどはその典型ですよね。
では、カプセルの中身は何にも効果がないプラセボであると研究者が参加者に告げて服用させた場合はどうなるでしょうか?
ハーバード大学の画期的な研究では、プラセボを服用すると参加者に伝えて、実際に効果があるのかを調べてくれています。参加者には事前に「プラセボとは何か?」「どのように効くのか?」といったプラセボの情報を研究者が教えました。その後、プラセボと告げられた上で服用した参加者は、プラセボを服用しなかった参加者に比べ、過敏性腸症候群の症状が減り、安心感が増しました。
驚くべきことに、参加者はプラセボの薬を飲んでいると知っているにも関わらず効果が出たのです。つまり、信じることに効果があると理解することで現実に悪い症状が軽減されました。
信じるだけで効果があるなんて、かなりお手軽ですよね。
心や身体に加えて、幅広い効果がある
信じることは、心や身体にも効果があります。IQが上がったり、不安が減ったり、ダイエットになったりと色々と応用が効くんですね。
ミシガン大学らの研究では、失恋したばかりの参加者に失恋相手の写真を見せて、痛みを緩和すると説明したプラセボの点鼻スプレーを噴射しました。その結果、参加者は気分の落ち込みが大幅に減ったと答え、脳の社会的痛みを感じる部位の活性化レベルが顕著に低下しました。プラセボは失恋の心理的な苦痛にも効果があったんですね。
信じることによるプラセボ効果は、他にも腰痛、うつ、睡眠不足にも確認されています。信じることは幅広い効果があるんですね。
効果が長続きする
プラセボは実践が簡単で幅広い効果があることに加えて、長続きします。
Northwest Clinical Research Centerの実験では、プラセボ摂取によるうつ病への効果は数ヶ月継続したそうです。信じるだけでここまで持続するのはすごいですよね。プラセボに対する信頼感をいかに保つかが重要な気がしますね。
ここからは実生活のためにプラセボの効果を使う方法を見ていきましょう。
「信じること」を科学的に活かす3つのテクニック
1、知識を得る
信じることの効果を最大に発揮させるために、知識を増やしましょう。
ハーバード大学の研究では、知識を得ることでどのような変化があるのかを調べてくれています。あるグループのホテルの客室係には仕事による運動量と消費カロリーを教え、もう一方のグループには何も教えませんでした。「掃除機を15分かけると50キロカロリー、浴室掃除を15分すると60キロカロリーを消費します」というように運動量を教えました。
その結果、4週間後、運動量を教えられたグループは体重や体脂肪が減り、血圧が改善されました。これらの違いを生んだのは知識の差だけです。
普段している活動の効果が分かると、それに信じる効果も上乗せされます。プラセボと告げられた人もプラセボ自体に効力があると知ったことで、プラセボのメリットを享受できました。知識があるだけでも良い効果がさらにブーストされるんですね。
知識を得るために、読書、新しい体験をするといいでしょう。新しいテクニックや効果を効率的に学ぶことができます。
2、自分自身を信頼する
まずは自分を信じましょう。これには自分自身を偽らないことも含まれます。
自分を信じるために、成長マインドセットを身につけるのがおすすめです。成長マインドセットとは、人は努力で変われるという考え方です。成長マインドセットの人は粘り強く問題に取り組み、難しい問題にぶつかっても意欲が低下せずに、失敗からの立ち直りが早くなることが研究で明らかになっています。
思考を成長マインドセットにするだけでも行動が変わります。行動を変えると性格も変えられることが南メソジスト大学らの研究で分かっています。社交性を高めたいなら新しいグループに参加するなどの積極的にコミュニケーションをしたり、誠実性を伸ばしたいなら勉強や読書などを毎日コツコツと取り組んだりするといったことですね。
「性格を変えたい」と思うだけでは性格は変わりません。性格を変えるには、望ましい性格にするために行動を完了させて継続することが大切です。
行動を変えるにはIf-Thenプランニングで行動計画を立てましょう。If-Thenプランニングについては、過去に『人生を変える目標達成テクニック「If-Thenプランニング」』という記事で紹介していますので、興味ある方はご覧ください。また、成長に失敗はつきものなので、セルフコンパッションで自分を思いやることも忘れないようにしましょう。
自分の思考や行動、性格は変えることができます。自分自身を信頼して、変化させていきましょう。
3、信頼性を高める
自分の信頼性を高めて、相手に信じてもらえるようになりましょう。
信頼には「温かみ」と「能力」の2つの要素が重要です。温かみとは、誠実さ、思いやり、親しみやすさを示すことです。能力は、主に知性、スキルです。
相手に温かみを感じてもらうには、
- 相手に関心を払う
- 先に相手を信用する
ことが大切です。能力については、良い人間関係、会話、料理や掃除などの生活全般のスキル、専門的なスキルなどですね。
信頼性を高めるテクニックはかなりあるので、有用なものをいくつか紹介します。
- 両面提示:自分の強みだけでなく、弱みも見せる。
- 話術を高める:相手に信じてもらうには話術は欠かせない。基本的には相手と信頼関係を築くことを目的にする。
- 見た目を整える:人は見た目で有能さなどを瞬時に判断する。清潔な身なりや服装はマスト。
- 権威:資格や実績があれば、相手にさりげなく伝える。
信じ合うことでより強固な人間関係ができますよ。
信じることの注意点
信じることにはたくさんのメリットがありますが、デメリットもあります。重要な注意点を挙げておきます。
- 何でもプラセボで解決するわけではない:プラセボよりも、正しい治療法のほうが効果が高い。何でもプラセボで解決しようとして、正しい治療法を受けないことはやめましょう。
- 信じてない人には効果がない:信じていない人には効果がありません。根拠のないデメリットを信じ込んでいる人には、実際にその悪い影響を受けてしまいます(ノセボ効果)。
- 時には疑うことも大切:考え方や行動を疑うことは正しい答えに辿り着きやすくなり、自分の能力を伸ばしてくれたり、新しいアイデアが思いつきやすくなったりします。改善したいこと、重大な決断や自分の専門分野などは疑ったほうが良いです。
- カモにならない:無条件に人を信頼しているとカモにされるので、一方的に搾取されないように気をつけましょう。信用する相手を見極める必要があります。
まとめ:信じることで救われる
自分一人だけの知識では、できることは非常に限られます。普段使用している水道やエアコン、トイレの仕組みを知りませんし、壊れたものを直すことさえ難しいでしょう。
人は集団の力を活かすことで最大限の力を発揮できるので、他人を信じるという行為は必須です。何から信じればいいか分からないという方は成長マインドを身に付けて、自分自身を信頼することから始めましょう。成功するためには努力を何年も続けなければならないので、諦めずに自分を信じるということは大事ですよ。
成長マインドセットは「いつでも成長できる!人生が変わる考え方「成長マインドセット」」、プラセボ効果とノセボ効果を合わせた思い込みによる期待効果は「期待効果とは思い込みの力!心身の健康とパフォーマンス向上の鍵」で紹介しています。ご興味のある方は見てみてください。
私は自分を信じるようになってから苦手なものに挑戦したり、スキルを伸ばしたりするようになりました。本の著者を信じることも大切です。前は「このテクニックは効果がないだろう」「その原理は怪しい」となぜか上から目線で決めつけていましたからね(笑)
信じることのおすすめ本
マインドセット「やればできる! 」の研究
・マインドセット「やればできる! 」の研究
こちらの本はなぜ成長マインドセットが重要なのかを豊富な研究や実例で説明してくれます。
いくら努力しても意味がないという固定マインドセットの考え方を持っているとモチベーションは上がりませんよね。
成長マインドセットはモチベーション、レジリエンス、メンタルヘルス、学業成績、社会機能などにプラスの影響を及ぼすことが確認されています。
成長マインドセットは勉強、人間関係、ビジネス、スポーツに良い影響を与えますので、すべての人に読んでほしい本です。